こんにちは、名古屋市南区にあるスポーツショップ「スポーツスタジアムソブエ」
ランニング・バスケットボール担当の山田です
近頃はどこのスポーツショップへ行っても「サイズ計測」という文言が目に入りますね
シューズを選ぶうえで自分の足のサイズを知ることはとっても大切だからです
しかし不思議な体験をしたことはありませんか?
Aのお店では足が25cmと言われたのに、Bのお店では25.5cmと言われたとか
どちらかでは幅広と言われたとか、どこかでは26cmのシューズがいいと言われたとか
違うサイズを勧められたとか…
このような体験はよくある話ですね
ではなぜこんなに場所によって話が変わってしまうのでしょう??
シューズの測定は「測定した人によるクセ」が必ず出ます
つまり、計測した人によって測定結果は変わるのです!
正直な話、そんな測定結果はどうだっていいんです
重要なのはその「測定結果」に基づき、「どんなシューズを提案するか」なのです
足のサイズを測定しながら
このお客様は大きめが好みだな
普段小さいシューズを履いているな
つま先が大きいな、偏平足が強いなetc…など
お客様に適したシューズをいくつか想定します
そしてお客様からヒアリングしながらいくつか候補を挙げて
実際に履いていただき、満足していただけるシューズをご提案という一連の流れ
これこそが本来のシューズサイズ計測だと思っています
ここまでできるスポーツショップまだまだそんなに多くありません
スポーツスタジアムソブエはこの一連の流れを決して手を抜かず
どのようなお客様にも均一のサービスを提供できるよう
日々研究しております
まとめ
・足の長さを測ることなど、誰だってできるし、誤差も様々
・その計測結果を基にどのシューズを提案するかという知識と経験が必要
・当店はそのサービスを徹底し、日々研究しています!
どうぞ一度お越しください